2018/10/05
長谷中学校で給食を食べよう[10/26]
みなさんこんにちは、M支援員です。
先日(9/28)、長谷中学校の文化祭に行ってきました。
職員室でいただいたカレーが、すごくおいしかったです。
![長谷中学校で給食を食べよう[10/26] 長谷中学校で給食を食べよう[10/26]](//img01.naganoblog.jp/usr/i/j/u/iju174/301005-1.jpg)
この日は、地域のお年寄りを招いての運動会。
長谷小学校から6年生も来ていて、にぎやかでした。
全員で一緒におこなう競技もあり、大変盛り上がりました。
![長谷中学校で給食を食べよう[10/26] 長谷中学校で給食を食べよう[10/26]](//img01.naganoblog.jp/usr/i/j/u/iju174/301005-2.jpg)
さて、長谷中学校の給食を食べられる会のご案内。
10月26日(金)に行われる学校公開「長谷の縁側」で、
生徒さんたちと一緒に給食を食べる会があります。
他にも、長谷中特製ラー油「長谷の縁側」作成体験など、
さまざまなイベントが行われます。
ご興味ある方は、ぜひ長谷中学校にお問い合わせを。
長谷中学校「長谷の縁側」
(学校地域公開日・毎月最終金曜日実施)
日時…10月26日(金)10:30~16:10
会場…長谷中学校
イベント内容…
☆10:30 長谷中特製ラー油「長谷の太陽」づくり教室…参加費200円(ビン代・当日申込可)
☆12:30 中学校の地産地消給食を食べる会…給食試食費310円(事前申込制)
☆14:30 校長先生の作付け農業教室
☆15:20 中学生・保育園児・地域の方と落花生収穫
くわしい内容や、参加希望の方は長谷中学校(TEL.0265-98-2050)まで
![長谷中学校で給食を食べよう[10/26] 長谷中学校で給食を食べよう[10/26]](//img01.naganoblog.jp/usr/i/j/u/iju174/300907-2.JPG)
--------
伊那市への移住・定住については、ぜひ
伊那市移住応援サイト「伊那に住む」 をご覧ください。
先日(9/28)、長谷中学校の文化祭に行ってきました。
職員室でいただいたカレーが、すごくおいしかったです。
![長谷中学校で給食を食べよう[10/26] 長谷中学校で給食を食べよう[10/26]](http://img01.naganoblog.jp/usr/i/j/u/iju174/301005-1.jpg)
この日は、地域のお年寄りを招いての運動会。
長谷小学校から6年生も来ていて、にぎやかでした。
全員で一緒におこなう競技もあり、大変盛り上がりました。
![長谷中学校で給食を食べよう[10/26] 長谷中学校で給食を食べよう[10/26]](http://img01.naganoblog.jp/usr/i/j/u/iju174/301005-2.jpg)
さて、長谷中学校の給食を食べられる会のご案内。
10月26日(金)に行われる学校公開「長谷の縁側」で、
生徒さんたちと一緒に給食を食べる会があります。
他にも、長谷中特製ラー油「長谷の縁側」作成体験など、
さまざまなイベントが行われます。
ご興味ある方は、ぜひ長谷中学校にお問い合わせを。
長谷中学校「長谷の縁側」
(学校地域公開日・毎月最終金曜日実施)
日時…10月26日(金)10:30~16:10
会場…長谷中学校
イベント内容…
☆10:30 長谷中特製ラー油「長谷の太陽」づくり教室…参加費200円(ビン代・当日申込可)
☆12:30 中学校の地産地消給食を食べる会…給食試食費310円(事前申込制)
☆14:30 校長先生の作付け農業教室
☆15:20 中学生・保育園児・地域の方と落花生収穫
くわしい内容や、参加希望の方は長谷中学校(TEL.0265-98-2050)まで
--------
伊那市への移住・定住については、ぜひ
伊那市移住応援サイト「伊那に住む」 をご覧ください。