他県からの視察in新山

みなさんこんにちは、M支援員です。


他県からの視察in新山

きのう、新山定住促進協議会のみなさんへ、

他県の市からの視察がありました。

自治会の役員の皆さんが大勢、新山に来ました。


写真は協議会の会長さんのプレゼンです。

ことし何度かお願いしていて、

スライドもかなり作りこまれています。

このあと、お客様から熱心に質問が続きました。

同じ地域の方どうし、通じ合うことも多数あります。


伊那市田舎暮らしモデル地域になってはいますが、

このような視察を快く受け入れていただけるのも、

非常にありがたいことです。


当窓口の視察は、各地の議員さんが多いのですが、

このように地域の方が来ることも増えてきました。

そのようなご要望も、ぜひ窓口にお寄せください。


--------

伊那市への移住・定住については、ぜひ

伊那市移住応援サイト「伊那に住む」 をご覧ください。

タグ :新山視察

同じカテゴリー(田舎暮らしモデル地域)の記事
小学校のひな飾り
小学校のひな飾り(2019-02-28 10:46)

新山ワンデイシェフ
新山ワンデイシェフ(2018-12-27 09:00)

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
M-Ina
M-Ina
伊那市移住HP「伊那に住む」
【なまえ:M支援員】
★伊那市移住・定住相談窓口の中の人です。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8