2018/06/27
大都市圏と伊那市の暮らしのバランス
みなさんこんにちは、M支援員です。
今日は、伊那市移住・定住ガイドブックより、
「都市圏と伊那市(長野県)の暮らしのバランス」
をご紹介します。
このコーナーでは、「収支と支出」、「1日の過ごし方」、
「余暇の過ごし方」、「出産・子育て」、「健康」、
「安心安全」、「生活・住まい」の7つのカテゴリーで、
都市圏と伊那市(長野県)を比較しました。
例えば「平均家賃」は、1坪当たり単価が東京と長野で半分に。
通勤時間は東京の約3分の2で、帰宅時間も1時間早く。
平均寿命も全国トップクラスで伊那市は長いです。
一方、光熱水道費は東京より1割ほど上がります。
(冬の暖房にかかる費用のためと思われます)
他にも、すべてが大都市圏より条件がいいとはいえません。
詳しくは、伊那市ホームページに書いてありますので、
ぜひご覧ください。(画像をクリックするとジャンプします)


伊那市移住・定住ガイドブックも、ぜひご覧ください。

「伊那市移住・定住ガイドブック」
--------
伊那市への移住・定住については、ぜひ
伊那市移住応援サイト「伊那に住む」 をご覧ください。
今日は、伊那市移住・定住ガイドブックより、
「都市圏と伊那市(長野県)の暮らしのバランス」
をご紹介します。
このコーナーでは、「収支と支出」、「1日の過ごし方」、
「余暇の過ごし方」、「出産・子育て」、「健康」、
「安心安全」、「生活・住まい」の7つのカテゴリーで、
都市圏と伊那市(長野県)を比較しました。
例えば「平均家賃」は、1坪当たり単価が東京と長野で半分に。
通勤時間は東京の約3分の2で、帰宅時間も1時間早く。
平均寿命も全国トップクラスで伊那市は長いです。
一方、光熱水道費は東京より1割ほど上がります。
(冬の暖房にかかる費用のためと思われます)
他にも、すべてが大都市圏より条件がいいとはいえません。
詳しくは、伊那市ホームページに書いてありますので、
ぜひご覧ください。(画像をクリックするとジャンプします)


伊那市移住・定住ガイドブックも、ぜひご覧ください。

「伊那市移住・定住ガイドブック」
--------
伊那市への移住・定住については、ぜひ
伊那市移住応援サイト「伊那に住む」 をご覧ください。